個人情報の取扱いについて
1.個人情報の取扱いについて
当社は、次の各項に従って、人材紹介等に必要な応募者の氏名、メールアドレス、住所、生年月日、電話番号、生年月日等の個人を特定できる情報(以下、「個人情報」といいます)を取り扱います。なお、採用選考にご応募いただく際にご提供いただく個人情報には「個人番号」は含みません。
2.利用目的について
人材紹介採用、募集に応募された方の情報は
- (1)求人企業に、応募者の紹介を行うため
- (2)応募者本人が希望する企業へ情報を提供し、求人企業にて採用判定に利用するため
- (3)求人セミナーなどの各種情報の告知や電話やメール、郵送などでの連絡のため
- (4)応募者に推薦する企業、その事業、募集している職務など各種情報を提供するため
- (5)提携している他の人材紹介企業が保有している求人情報も利用し、よりよい企業紹介を行うため。一部の情報を提供する場合があります。
- (6)採用応募者の管理、および本人確認を行うため
- (7)就労後に採用応募者の状況確認を行うため
- (8)採用環境の把握、採用活動の検証など調査、分析資料として活用するため
- (9)上記(1)から(8)の各目的に付帯する事務処理などの事項
- ※当社は、お客様との通話を社内の応対の品質向上及びお問合せ内容の正確な把握のため、録音・録画させていただく場合がございます。
3.任意性について
応募は任意ですが、「必ずご記入ください」や「必須」と明記されている項目に不備がある場合は、採用活動に係る事務処理等について支障が生じる恐れがあります。
4.委託について
取得した個人情報は、次の場合を除き、第三者に委託をすることはありません。
- (1)個人情報に関する機密保持契約を締結している業務委託会社に対して、お客様に明示した利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いを委託する場合。
5.提供について
取得した個人情報は、次の場合を除き、第三者に提供・開示等することはありません。
- (1)事前の同意・承諾を得た場合
- (2)法令等に基づき、提供に応じなければならない場合
- (3)利用目的の範囲において提供を行う場合
- (4)人の生命、身体または財産保護のため、あるいは公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために必要であって、ご本人の同意を得る事が困難である場合
- (5)国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法制の定める事務を遂行する事に対して協力する必要がある場合であって、本人の相違を得る事により当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれのある場合
- (6)提携している他の人材紹介企業が保有している求人情報も利用し、よりよい企業紹介を行う場合。
提供先: |
- 本人が希望し応募を実施された求人実施企業各社
- 本人に適していると思われる企業の求人募集情報を保有する人材紹介企業各社
|
提供の目的: |
- 応募者を求人募集企業へ紹介し、採用の検討を実施するため
- 採用の可否などの採用応募業務遂行のため
- 求人企業ご紹介のため
|
提供する項目: |
氏名、住所、連絡先、生年月日(年齢)、履歴書や職務経歴書などに記載されている情報
|
提供する方法: |
PWや暗号化を施した電子データや電子メールの送付。または書面のいずれかにより提供する
|
提供先との契約の有無: |
有(当社との直接の契約ではなく、使用する求人プラットフォームの利用規約に承諾している提供先も含む)
|
6.安全管理のために講じた措置について
- (1)基本方針
個人データの適正な取り扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」「質問及び苦情処置の窓口」等について基本方針を策定致します。
- (2)個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の段階ごとの取扱い方法、責任者・担当者などについて社内規程を策定。
「日本産業規格JISQ15001」の要求事項に基づき対策を講じております。
- (3)組織的安全管理措置
取得した情報の権利利益侵害の防止のための内部規程の策定や、組織体制の整備、個人データの取扱いについて定期的な点検、監査を実施しております。
- (4)人的安全管理措置
個人データの取扱いに関しては、従業者へ定期的な教育を実施しております。
- (5)技術的安全管理措置
業務毎にアクセス制限を実施し個人データの取扱い範囲を限定しております。
- (6)物理的安全管理措置
個人データを取り扱いや保管等行える区域を設定し、取り扱い区域においての従業者の入退室管理や持ち込み物の制限を実施しております。
- (7)外的環境の把握
お客様の情報については、国外での保管、管理等は実施しておりません。
7.利用目的の開示や訂正、苦情・相談について
お客様は、次のいずれかの場合は、下記のお問い合わせ窓口に連絡をおこなうものとし、この場合当社は、当社の運営上最低限必要な情報の削除を除き、合理的な範囲で速やかにこれに応じるものとします(この希望に応じることができる個人情報を、以下「保有個人データ」といいます。)なお、情報の開示及び保有個人データの利用目的の通知については、別途これに要する実費を請求させていただきます。
- ① 個人情報に関する開示、訂正、利用目的の通知等を希望する場合。
- ② 個人情報の利用・提供の中止を希望する場合。
- ③ 当社からのE-mail、ダイレクトメール、電話による営業活動の中止を希望する場合。
お問い合わせ窓口:個人情報お客様相談窓口
受付時間:平日 午前10時から午後5時
電話番号:03-4405-3131
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル6F
8.保有個人データの取扱いに関する公表
当社は、個人情報の保護に関する法律及び「日本産業規格JISQ15001」に基づき、当社における保有個人データの取扱い等に関し次のとおり公表します。
- ① 事業者名称:株式会社アド究舎
- ② 代表取締役:山中 幸成
- ③ 個人情報保護管理者:代理人 事業管理室 室長
- ④ 保有個人データの利用目的
第2項の①~⑨のとおり。
- ⑤ 保有個人データの取り扱いに関する苦情の申出先
第7項に規定の「お問い合わせ窓口」
- ⑥ 当社が加盟する認定個人情報保護団体(当社のサービスに関する問い合わせ先ではございません。)
団体名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情解決の受付窓口:認定個人情報保護団体事務局
住 所:東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565/0120-700-779
- ⑦ 保有個人データの開示手続き
第7項に記載のとおり。
9.通信時のセキュリティ
当社は、個人情報の保護のため、暗号化技術としてSSL・TLSを使用し、安全性を確保します。ただし、その安全性は当社によって保証されるものではなく、万一、データ漏洩等の事故が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。ただし、当該事故が当社の故意又は過失によって発生した場合はこの限りではありません。
10.(本取扱いの変更等)
当社は、本サイトに関して、お客様への事前の通知をすることなく、内容の変更をおこなうことができるものとします。